
全8カ月にわたって学ぶ投資の講座上級編、順調に進んでいます!
第6回となる今回のテーマは個別社債への投資手法でした。債券の仕組み、金利と価格の関係性、格付機関の役割、株式との違い、証券会社の選び方などについて一緒に学んでいきました。
社債(個別企業の発行する債券)への投資は株式投資とくらべて馴染みのない方が多いうえ、証券取引所を通さない相対取引であるため、セカンダリー(中古)での売買価格の見極めが難しいという特性もあります。一方、一度しっかり学べば、資産ポートフォリオのリスク分散をはかるための有効なツールとして活用できます!!
ということで、今回は、外からは見えにくい社債投資のアレコレを少人数制でみっちりお伝えしていく回となりました
上級編はあと2回を残すのみ。次回は受講生のみなさんの発表があります。毎期、とっても楽しみな回なので、今からワクワクしているところです


お金の教養講座・投資の講座についてはこちらをご覧ください。
コメントをお書きください