甜麺醤。中華料理に使われる甘味噌。そのまま生でも、火を入れる料理に加えてもOK。素材にコクと旨みを与えてくれる万能選手である。
本場では、小麦粉と塩に特殊な麹から作られている模様。かなり甘いけれど、糖分は加えていないらしい。不思議~~~。甘酒と同じで、砂糖を入れなくても麹の働きでしっかり甘くしてくれてるのかな~。
甜麺醤はお店で買うことが多いけれど、実は以外と簡単に作れたりする。専用の特殊な麹はないし、醸造させてる時間もないから、簡易版になるけれど・・・。かなりイケてる!!
作り方は以下の通り。
八丁味噌200gと日本酒200ccとザラメ100gをフライパンに入れて、火にかける。弱火で焦げに気をつけながら煮詰めていく。へらを使って、フライパンの縁についた材料が固まったり焦げ付いたりしないように、時々混ぜてあげる。15分ぐらいして少し濃度が上がってきたら、火をとめる。醤油小さじ1(5cc)と紹興酒大さじ1(15cc)を加えて全体をまぜ、なじませる。冷めたら、保存用のビンや深めのお皿になどに入れて冷蔵庫へ。
応用例としては、
大根やかぶなどの野菜を蒸した(煮てもOK)ところに甜麺醤をつけて。
豆腐や油揚げに豆板醤を乗せて、白ネギの小口切りを添えて。
豚肉や鶏肉を細く切ったキュウリや白髪ねぎと一緒に、北京ダック風に。
豚肉とキャベツと一緒に炒めて回鍋肉に。
色々な食べ方が楽しめる。簡単に作れて保存もきく。素敵な甜麺醤。良かったら、是非お試しを♡
コメントをお書きください