同じ情報に対する「ものの見方」は人それぞれ。
例えば、コップに入った水の量を見て
Aさん「もう半分しかない」
Bさん「まだ半分もある!」
転勤辞令を受けて
Aさん「どうして自分があそこに?」
Bさん「新しい出会いがたくさん待っていそう!」
定年を迎えて
Aさん「もうこんな歳になってしまった」
Bさん「これから色々新しいことが出来るぞ!」
もうお分かりですよね。
日々の出来事や情報について、どんな「捉え方」をするかはあなた次第。
ネガティブな視点を繰り返したAさんと
ポジティブな視点を積み重ねたBさん。
5年後、10年後の人生には大きな違いが生じていそうです。
精神療法のひとつに認知行動療法というものがあります。
アメリカの精神科医アーロン・ベックが
うつ病患者への新たなアプローチとして考案した
「認知療法(Cognitive Therapy)」がベースとなっています。
近年では健康な人にも応用され、考え方・捉え方の癖を自覚し、
他の考え方を取り入れていくというものです。
ここでも、同じ情報に対する解釈の違いが重要になっています。
私たちは常に選択をする(あるいはしない)ことが出来ます。
とはいえ、いつの間にか身についた癖、凝り固まった考え方により
ついつい無意識な選択を続けてしまうことがあるかもしれません。
コーチングセッションでは、色々な視点を試しながら
あなたが最も響く選択を意識的に行えるよう、サポートしていきます。
意識的な選択を続けることで、より輝いた人生に向かって進めると信じています。
コメントをお書きください